|
… まず、強い歯をつくるために必要な栄要素は何でしょう? |
@カルシウム、リン:歯の石灰化を助けます。→チーズ、ヨーグルト、ちりめんじゃこ、ひじき Aタンパク質:歯の土台を作ります。→シャケ、サンマ、カレイ、干ししいたけ、しめじ BビタミンA:エナメル質を良くします。→ほうれん草、かぼちゃ CビタミンC:みかん、じゃがいも、ピーマン DビタミンD:牛乳、乳製品、卵、肉、魚介類
※歯の表面は主にカルシウムでできており、歯肉はタンパク質でできています。 ビタミンはカルシウムやタンパク質の吸収を助けてくれる働きがあります。
|
… おやつ |
虫歯になりやすいおやつ・・・ ★糖分が多い ★食べている時間が長い ★食べかすが残りやすい
・ガム、あめ、キャラメル→砂糖を多く含み、お口の中にある時間が長い。 ・スナック菓子、ケーキ、クッキー→砂糖を多く含み、お口の中に食べやすいが残りやすい。 ・アイスクリーム、プリン、ゼリー→砂糖を多く含む、お口の中にある時間が短い。 ・果物、サツマイモ、せんべい→自然の糖分で、お口の中に食べかすも残りにくい。
お菓子だけでなく、飲み物に含まれる糖分にも注意しましょう。
◎お茶、お水:糖分ゼロ △牛乳:頻繁に飲むとエネルギーのとりすぎです。 ×ジュース:糖分を多く含んでいます。 ×炭酸飲料:糖分が多く、酸によって歯の脱灰が進みます。子供には与えないように!! |
背景01 |
|
|
大阪府守口市 女性スタッフ 医療法人 恵富会 めぐみ歯科
|
|